• 初めての習い事に。

  • ぐんぐん上達していきます。

  • 集中力・記憶力・創造力・判断力・忍耐力・理解力アップ

  • アナログ×デジタル教材導入

北海道北見市にて、そろばん教室を開いています。
そろばんは誰でもいくつからでも始められます。そろばんに触れてみませんか?
当教室では、現在園児(5歳)から小中学生を中心に高校生、一般の方まで幅広い年齢層の生徒さんが通われています。
北見市内のみならず、遠方からも多数通塾いただいております。
オホーツクでは唯一珠算教育士が3名いる教室です。
大切な基礎をしっかりと!
そろばん式あんざんの習得に力を入れています。

お知らせ

◆第425回令和7年1月検定試験で暗算十段位に小学6年生2名が合格いたしました。

◆令和6年12月15日に端野町公民館にてオホーツク支部小学生大会が行われました。
団体優勝 5連覇達成いたしました。
オホーツクチャンピオン2024 菅原理央さん

◆令和6年全日本通信珠算競技大会において、
団体小学校の部 北見市立中央小学校 全国10位に入賞いたしました。 

◆令和6年10月14日に端野町公民館にてオホーツク支部珠算選手権大会が行われました。
団体では一般高校の部、中学生の部、小学生の部すべて優勝いたしました。

◆令和6年8月8日に京都国際会館で行われました全日本珠算選手権大会
当教室より4名の選手が参加
永嶋 睦くん
フラッシュ暗算競技 9位入賞をいたしました。
オホーツク支部初のメダル獲得です。
おめでとうございます♪♪

メディア

NHKほっとニュースで当教室の様子が紹介されました。
地方版と北海道版と2度の放送がありました。

放送内容
今も根強い人気がある「そろばん教室」について。
デジタル全盛の時代にそろばん教室に通い、自分で計算する力を磨いている子どもたちの姿

NHKサイトより視聴出来ますので、ぜひご覧ください。

♪更新履歴♪

♪コンセプト♪

ひとりひとりの目標に沿って、丁寧に指導していきます。
そろばん、暗算、フラッシュ暗算を中心に、珠算式暗算を習得するための練習に励んでいます。

↓そろばんPR動画です。ぜひご覧ください。↓

♪お問い合わせはこちらへ♪

お気軽にお問い合わせください。

♪教室概要♪

教室名飯田珠算研究所
とん田西教室(本校)
とん田東教室
三輪教室
南教室
北見市とん田西町218-38
北見市とん田東町634-52 北原マンション1F
北見市東三輪2丁目42 金井ビル2F
北見市南仲町2丁目6-10 南地区住民センター内
電話番号
0157-25-8680
直通連絡先090-8902-6512(鈴木)
授業曜日・時間とん田西教室(本校) 水3:00-7:00・金4:00-7:00・土(隔週・予約制)
とん田東教室 月・金 2:30-5:00
三輪教室 火・木 3:00-5:30
南教室 火・木 2:30-5:30

◆授業は初歩から珠算4級まで1回最大60分、珠算3級より1回最大90分、その他大会練習、検定練習等時間が変更になる場合があります。
詳しくはお問合せください。
指導者塾長 珠算教育士 飯田ヒサ子
指導責任者 珠算教育士 鈴木ひろみ

他指導者 珠算教育士1名、スタッフ4名
ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)