イベントのお知らせ

ならいごと体験会

次回は2025.10.26㈰
端野町公民館です。

2025.6.29㈰
北見ならいごと体験会
たくさんのご来場、体験ありがとうございました。
混んでいて、体験出来なかった方、申し訳ございません。
『そろばんをしに来ました!』『楽しかったです。』
などなどたくさんのお言葉ありがとうございました。
予想以上に混みあっていて、お話する時間もなく、申し訳ございません。
そして、早々の教室での体験のご連絡ありがとうございます。
もっとしたかった、話が聞きたかったなど、対応したいと思います。
教室での体験は空いている時間に来ていただいています。
お時間の調整をいたしますので、お気軽にご連絡ください。

2025.6.29㈰
北見ならいごと体験会
端野町公民館

そろばんの体験ブースとして出店、参加することとなりました。

当日は・・・
そろばんを使って簡単な計算
タブレットを使って、そろばんのたしざん、ひきざん、
そしてかけざん九九練習などなど。

筆算とそろばん式暗算の違いなどお伝え出来たらと思っています。
昔ながらのそろばんですが・・・
現在は
◆脳開発のツールとしての役割として
◆計算力だけじゃない、豊かな将来の土台作り

ご参加頂いた方にはプレゼントをご用意してお待ちしています。

北海道新聞、Yahoo!ニュースでも紹介されました
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac4c5d4688707e64d597c2f7faeefe46e86698a

かけ算九九教室

小学1.2年生、一生懸命九九練習

高段位表彰

一年間のみんなの頑張りを表彰

主な予定

奇数月 全国珠算教育連盟 珠算・暗算検定試験
偶数月 全国珠算教育連盟 フラッシュ暗算検定試験
2.6.10月 日本珠算連盟 珠算・暗算検定試験

 8月 全国珠算教育連盟全日本珠算選手権大会(京都府)
 9月 全道珠算競技大会(恵庭市)
10月 全国珠算教育連盟オホーツク支部珠算競技大会(北見市)
10月 優良生徒表彰・高段位表彰
12月 全国珠算教育連盟オホーツク支部小学生大会(北見市)

2026年
 1月 北海道珠算選手権大会(札幌市)

その他
毎月アバカスサーキット
11月、2月アバカス通信コンテスト

無料レッスン申込み受付中

飯田珠算研究所では、生徒さんを募集しています。
無料体験レッスンにお申込みされると、無料でレッスンを体験できます。
教室の雰囲気や講師との相性を確かめる機会になりますので、ぜひお試しください。
レッスン内容やお月謝など、気になることは何でもご相談ください。

↓お申込みはこちら↓

  • 無料体験・ご入会の流れ
  • 1、お問い合わせフォームよりお申込みください。
  • 2、体験時間は30分程度です。説明と実際にそろばんにふれてもらいます。
  • 3、当日お渡しする申込書に記入の上、改めてご連絡ください。

詳しい内容はお申し込み時にご案内いたします。

powered by crayon(クレヨン)